人気ブログランキング | 話題のタグを見る

彼女の名はカレン。

「ケニアに来た頃は、まぁしょっちゅうケニア人にキレてましたケドね、
まぁーさすがに、半年以上も経てばねーーー。
柔軟に対応できますわヨ、そりゃ、ねーー。ほほほ。」


・・・って訳にはなかなかいかないもので、先日久々に首都ナイロビのマタツステージでキレた私。
終いには、「警察呼ぶぞ!お前」と運転手に言われながら、一人暴れていた。

だって、言い訳ばっかり、嘘ばっかり、5分後に出発するって言ったマタツは、3時間半後にようやく動き出した。嘘つきケニア人にはもう慣れたけど、腹が立ったのは、私より2時間も前から待っているビジネスマン風の男が、何も言わずに席に座ってじっとしている事。








「ちょっとあなた、何で何も言わないの!?
いつから、待ってんの??
え、2時間前?!
いつまで待つつもり??
夜まで?明日の朝まで??それとも1週間待つわけ???
あのねー・・・・・・。」


その後・・・行動を起こさなきゃ、何も変わらないんやから!
神様は努力した人だけに手を差し伸べるんやから!
ケニアだって、援助ばっかり頼りにしてたら、いつまでたってっも明るい未来はないわよ!


という「あんた私の何なのさ」と言いたそうな彼をよそに、
名も知らぬ年上のビジネスマンに、「ケニアの未来はこれじゃ危ういわ、トホホ。」と、
語ってみた私。
ある昼の午後の出来事。


そんな出来事の次の日。


私の演説をまるで見ていたかのように、
同じ事を話すケニア女性に出会った。


「女だからってね、黙ってたらダメ。何かを変えようと思ったら、行動しなきゃ。
その為には、相手が政治家であろうが誰であろうが、私は物申すわよ。
思いはね、一生懸命やってればいつか必ず伝わるの。
諦めずに、最後の最後までまで立って、私は訴えるから!
そうしたら、未来は必ず変わるから」



聞いた瞬間、
私の心の中は、スタンディングオーベーション&拍手喝さい、紙吹雪が舞ってしまいました。070.gif
はい、ちょっとちょっとちょっとちょっとーーー。
聞きましたかケニア国民の皆さん~~~!!?
マイクとスピーカー持ってきてーー!
もう一度、ナイロビのマタツステージでそのスピーチお願いできませんかね?


こんな風に熱い志を持った女性がいる。
本当に嬉しかった。
彼女はこの辺りでも珍しいキクユ族なのだが、ルオ族と対立関係にある為、
村人の為に活動していたにも関わらず、村からいじめられていたそうだ。


ルオ語を勉強し、コミュニティのために力を注ぐ彼女が認められるのにはそんなに時間はかからなかった。
今じゃ誰もが頼りにする、誰からも愛される女性。

「部族なんてゆう垣根は、私には存在しないわ。
 部族の違いが何だってゆうの?
 同じ人間でしょ。助け合うのは人間として当然の事。
 私はそんな当然のことをしているまでよ。」



はい、今一度、拍手をお願いいたします。


彼女の名はカレン。
そんなカレンを、カウンセリングの学校に行ってもらう一人に選んだ。
カレンと今後一緒に活動できるかと思うと楽しみ。

カレンと彼女を支える夫
彼女の名はカレン。_e0219960_043593.jpg

by yumio39 | 2011-03-09 23:42 | Life in Kenya


自由人+看護師。2010年6月~アフリカの東の方にやってきました。 好きな食べ物:卵かけご飯、漬物、牛筋煮込みetc 〒40101.名前.Nyando District Gender and Sosial Development Office P.O Box 105 Ahero, KENYA


by yumio39

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリ

全体
trip
HIV/AIDS
Life in Kenya
Life in Ahero
Food
Japan
未分類

以前の記事

2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月

フォロー中のブログ

最新のトラックバック

その他のジャンル

最新の記事

がんばれ、ニッポン!
at 2011-03-14 04:23
彼女の名はカレン。
at 2011-03-09 23:42
I have a dream..
at 2011-02-28 21:27
My name is KIN..
at 2011-02-07 01:40
デトックス効果
at 2011-01-27 02:32

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧